
ゲームで稼げるポイ活アプリをやってるんだけどさあ、換金まで1ヶ月ぐらいかかるんだよね。もっと秒で稼げるアプリはないの〜〜?

そんなあなたに「JustPlay」がおすすめ!
なんと3時間で換金できる画期的なポイ活アプリだよ!

さ、3時間? 根拠はあるんでしょうか?!

もちろん!
この記事では、私が実際にJustPlayを使用した結果と、メリットデメリットを紹介していくよ!
インストールはこちらから!
JUSTPLAYとは
ゲームをプレイすることでポイントを稼ぐアプリです。JustPlayを経由して好きなゲームを遊ぶだけでコインがたまり、たまったコインでAmazonギフト券をゲットすることができます。
他のアプリと比べても、タイパは非常に良いのが特徴。換金は3時間に1回自動的にされ、1円からアマゾンギフト券などと交換することができます。ゲームプラットフォーム型ポイ活アプリは他にもたくさんありますが、JustPlayは「換金までが圧倒的に早い」という点で一線を画しています。
JustPlayの遊び方
JustPlayの使い方はとてもシンプル。ゲームに慣れていない方でもすぐに始めることができます。
- ①遊ぶゲームを選ぶ
- ②ゲームを遊ぶごとにコインが貯まっていく
- ③コインは3時間ごとに残高に加算される
ここがJustPlayの最大の特徴です。貯まったコインは3時間ごとに自動で計算されて、残高に追加されます。
- ④たまった残高を好きなタイミングで出金する
遊べるゲームについて
JustPlayで遊べるゲームは、主に以下の2つに分けられます。
- ロイヤリティプログラムゲーム
- スペシャルオファー
ロイヤリティプログラムゲーム
ホーム画面から直接遊べるゲームです。ソリティアや3マッチパズルなど、昔からあるような、誰でも楽しめるオーソドックスなゲームが揃っています。すべてGimica gamesという会社が出しているゲームです。

スペシャルオファー
「ロイヤリティコインを獲得できるスペシャルオファー」というメニューから選べるゲームです。

アプリをインストールして特定の条件をクリアすると、たくさんのコインがもらえます。たとえば、「このパズルゲームでレベル50まで到達したら5000コイン!」といったものがあります。

ゲームアプリだけでなく、動画アプリや漫画アプリのインストールでコインがもらえることも。
ロイヤリティプログラムのゲームは特定の会社のものが中心ですが、スペシャルオファーのゲームは種類が比較的豊富。海外のゲームが多いですが、日本のゲームもたまに見つけることができます。
JustPlayのポイント交換
JustPlayで稼いだコインは、3時間に1回残高に加算されます。その残高は、以下の方法で交換可能です。
- PayPal
- Amazonギフトカード
- 気候変動と戦うために寄付する
- ハンガープロジェクトに寄付する
- 国境なき医師団に寄付する
一番の注目ポイントは、最低交換額がないことです。他の類似アプリでは100円〜のように最低交換額が設けられていることも多いですが、たった1円からでも交換できるため、せっかく貯めたポイントが無駄になる心配もありません。特にAmazonギフト券に交換すれば、そのまま普段の買い物に使うことができるのでとても便利です。
JustPlay検証:3時間でどれだけ稼げる?
JustPlayがどのくらい稼げるのか、私が実際に3時間プレイして検証してみました。
やったことは以下の通り。
- 初期ポイント(10,000コインぐらい)獲得
- ロイヤリティプログラムゲームで遊ぶ
結果……3時間で97円稼げました!

他のポイ活アプリだと、1ヶ月かけてようやく100円稼げる、なんてことも珍しくありませんから、このスピードは驚きです。
さらにその後12時間ほど遊んだら、+211円ゲット。

初期ポイントがなくても十分稼げることがわかりました。中には、初回だけ大量にポイントを配って、2回目以降は稼ぎにくくなるアプリも多いですが、JustPlayはそういったアプリとは一線を画しています。
JustPlayのメリット
同様のアプリの中でもタイパは良い方!
今回の検証によれば、3時間遊んだことで99円を獲得することができました。
同じような、経由してゲームをプレイすることでポイ活ができるアプリ「Playio」をプレイしたときは、約1ヶ月で100円。1日当たりのプレイ時間など差はあるので単純には比べられないものの、JUSTPLAYはかなりタイパがいいと言えるのではないでしょうか。
また、その後も211円稼げました。つまり、初期ポイント抜きでも十分稼げます。同種のアプリの中には、インストール時に大量にポイントを与えるため初回の交換はすぐできるものの、2回目以降からは稼ぎづらいものも多いです。JustPlayはそういうのとも一線を画します。
そこそこ楽しい
遊べるゲームは、普通にゲームとして楽しいものばかり。ソリティアとか、3色マッチなどの、スマホゲームとして王道のもので遊べます。ポイ活ゲームの中には、単調でつまらないものも多いので、そういう意味では良いアプリだと思います。
Playioと二重どりできる
経由してゲームプレイすることでポイントを稼げるアプリ「Playio」。Playioがカバーしているゲームの中に、JustPlayの対象のGimica games社のゲームが入っています。そのため、Playioとの二重取りが可能です。Playioもインストールしておけば、倍速でポイントを稼ぐことができます。
JustPlayのデメリット
ゲームの種類が少ない&ゲームの広告が多い
ゲームの種類が限られています。Gimica games社のものが主なので、いままで遊んでいたゲームではなく、新しいゲームをインストールしないといけないのが面倒くさいです。また、ゲーム自体はそこそこ面白いが、飛び抜けているわけではない印象。さらに、ゲーム中の広告がけっこう多いです。煩わしいと感じるかも。
けっこう依存性がある気がする
ホーム画面では、次の残高加算までの時間が常にカウントされています。さらに、3時間ごとに残高が加算されると、コインの表示が0に戻ってしまいます。
これは依存性を産む気がします。カウントダウンを見ると、残り時間でできる限り稼ごうとするし、コインの表示が0になっているのを見ると、少しでもプラスにしたいと思ってしまうからです。
私も実際、3時間半も連続でプレイしてしままいました。時間が溶けやすいアプリだと思います。
JustPlayまとめ
「ポイ活アプリはつまらない」「換金までが長すぎる」と感じているなら、ぜひJustPlayを試してみてください。
JustPlayの最大の魅力は、「ゲームをプレイするだけ」でポイ活が完結する手軽さと、3時間ごとに換金できるスピード感です。退屈なポイ活にうんざりしている方は、楽しく遊びながらお小遣いを稼げるJustPlayに乗り換えてみてはいかがでしょうか。
インストールはこちらからどうぞ。
コメント