
最近暑すぎ。連日30度超えだし、ふつうに命の危険を感じるよ。地球温暖化やばすぎない? どうにかならないの?

確かに最近、地球温暖化のやばさを肌で感じるよね。とりあえず私は普段の検索エンジンに「Ecosia」を使ってるよ。

「Ecosia」? 聞いたことないけど、何?

GoogleやYahoo!のような検索エンジンだよ。これで検索すると、木を植えられるんだ。登録もいらないし無料で使えるよ。

つまり、検索エンジンを変えるだけで地球温暖化対策ができるってこと? ちょっと気になるかも!
地球に優しい検索エンジン・Ecosia
Ecosiaは、地球温暖化対策に力を入れている検索エンジンです。検索することで得られる収益を使って世界中に木を植える活動を行っています。ユーザーが検索をするたびに、Ecosiaはその収益の一部を森林再生プロジェクトに寄付。これまでに植えられた木は2億本超えだそう。
また、サーバー稼動に必要な電力も、すべて太陽光や風力などの再生可能エネルギーを使用して運営されている、とってもエコな検索エンジンです。
利用は無料。公式サイトは以下です。
Ecosiaを検索エンジンに設定する方法
検索エンジンとしてEcosiaを利用する方法は以下の通り。
- 拡張機能を利用する
- アプリをインストールする
拡張機能を追加する
Googleで以下のサイトにアクセスし、「Chromeに追加」を追加します。(https://chromewebstore.google.com/detail/ecosia-the-search-engine/eedlgdlajadkbbjoobobefphmfkcchfk)
Ecosiaアプリをインストールする
以下からEcosiaアプリのインストールができます。

どちらでも、面倒な登録作業はなし。メールアドレスや電話番号も不要です。利用も完全に無料です。
検索エンジン・Ecosiaの使い方

Ecosiaをインストールしたよ! 普段使っているようなWeb検索はどうやるの?

GoogleやYahoo!とほぼ同じだよ!
Web検索
画面上部の検索窓に検索したいワードを入力し、Enterキーもしくは「→」ボタンを押します。

結果が表示されました。

Ecosiaの検索エンジンはBingと同じAPIを使用しています。なので、使い勝手は普通に良いです。検索結果もさほどGoogleと変わりません。
AI検索
最近の検索エンジンらしく(?)、EcosiaはAI機能も搭載しています。実はAIを使った検索は、通常の検索より10倍多く電力を消費します。1しかし、Ecosiaではこれもすべて太陽光や風力などのクリーンエネルギーで賄われています。
使い方は簡単。検索結果画面で、「AI Chat」を選択し、質問を入力するだけ。

最初に「Japanese OK?」みたいなこと言えば、日本語でしゃべってくれます。

GeminiやChatGPTを使っている人なら問題なく使いこなせるはず!
EcosiaAIの二つのモード
ちなみに、EcosiaのAIには、「Green Answers」と「Standard Answers」という二つのモードがあります。
- Greeen Answers:持続可能性や環境についての質問に詳細に答えてくれるモード
- Standard Answers:一般的な情報や質問に答えてくれるモード(つまり、ふつうのAI)
例えば、同じ質問を二つのモードですると……
質問:
地球温暖化対策のためにできることは何かな
Greeen Answers:
地球温暖化対策のためにできることはいくつかありますが、私たちの日常生活に取り入れることができる楽しいアクションをいくつかご紹介します:
エネルギー効率の改善: 家庭や職場でエネルギー効率の良いLED電球や省エネ家電を使うと、電気代も節約できて一石二鳥です!
再生可能エネルギーの利用: 太陽光パネルを設置することで、クリーンなエネルギーを自分の家で生み出せます。これができると、気分も爽快ですね。
公共交通機関の利用: 車の利用を減らし、公共交通機関や自転車を使うことで、運動にもなり、環境にも優しい選択となります。
リサイクルと廃棄物削減: リサイクルを行い、プラスチック製品の使用を減らすことで、地球に優しいライフスタイルを実現できます。
食生活の見直し: 地元産のオーガニック食材を選ぶことで、フレッシュな食事を楽しみながら、環境にも貢献できます。特に季節の野菜を使ったレシピは、健康にも良いですよ!
これらのアクションを通じて、私たち一人ひとりが地球温暖化の対策に貢献できるんです。もっと具体的なアイデアやレシピを知りたい場合は、ぜひ教えてください!
Standard Answers:
地球温暖化対策のためにできることはいくつかあります。以下は一般的な対策の例です:
エネルギー効率の改善: 家庭や職場でエネルギー効率の良い機器を使用すること。
再生可能エネルギーの利用: 太陽光や風力などの再生可能エネルギーを利用すること。
公共交通機関の利用: 車の利用を減らし、公共交通機関や自転車を利用すること。
リサイクルと廃棄物削減: リサイクルを行い、使い捨て製品を減らすこと。
食生活の見直し: 地元産の食材を選び、肉の消費を減らすこと。
これらは個人が実践できる具体的な方法ですが、さらに詳しい情報や他のアイデアを知りたい場合は、'Green answers'を選択してみてください!
まあ、若干Green answersの方が具体的なような……笑
もちろん、画像検索や動画検索なども、GoogleやYahoo!と同様にできます。
また、Ecosiaでは、広告のパーソナライズを行いません。

広告のパーソナライズとは、ユーザーの検索結果などを収集して、興味の引きそうな広告を掲載すること!
プライバシーを守りたい人にもオススメです。
植樹された数を見る
ホーム画面から、Ecosiaが今までに植えた木の数を確認できます! これを見るのが地味に楽しいです。
例えば、2025年8月21日の23時59分の時点で植樹されたのは237,694,034本。

たった40分後の2025年8月22日の0時38分には237,696,538本に! 1時間足らずで、約2,000本も増えていました。

自分が地球温暖化対策に貢献できてる気がして嬉しいんですよね〜
ちなみに、Ecosiaは毎月財務報告書を公表しており、公式サイトから見ることもできます。どのぐらいのお金が何の活動に使われているのか知るのも、まあまあ面白いですよ。(https://blog.ecosia.org/ecosia-financial-reports-tree-planting-receipts/)
Ecosiaのデメリット
ホーム画面を日本語で見れない(検索は日本語もOK)
ホーム画面(植樹数などが出てくる画面)を日本語で表示することができません。英語、フランス語、ドイツ語のみ。
ですが、前述したように、普通の検索は日本語でも何の問題もなく行えます。一般的な検索エンジンとして利用するのなら、特に問題はないと思います。
たまにAIが反応しないことがある
たま〜にですが、AIでチャットを送ろうとしてもできないときがあります。
特に日本語だと上手く送信できないことも……。そういう時は、あきらめて他のAIを使いましょう!
検索エンジンEcosiaまとめ
地球温暖化は、国籍やジェンダー、思想の違いを区別せず、全ての人間に襲い掛かってくる現実です。この地球上の人類全てが、好む好まざるに関わらず当事者にならざるをえないのは、毎年の猛暑を思い出してもよくわかると思います。
地球温暖化対策として、よく節電や物の再利用があげられます。しかし、人それぞれ置かれている立場や生活スタイルはちがいます、なので、「そんなの無理だよ」とか「めんどくさくて続けられる気がしない」という人も多いでしょう。
Ecosiaは、普段の生活スタイルを変える必要は全くありません。ただ検索エンジンを変えれば良いだけです。それも、完全に変えるのではなく、「AIはGeminiを使いたいからGoogle、Web検索はEcosiaね」とかでも全然良いのです。地球温暖化対策のために何か楽しみを制限する必要もないし、手間を増やす必要もありません。
まったく労力不要の地球温暖化対策・Ecosia。この記事をよんでくれたあなたが、少しでも興味を持ってくれたらうれしいです!
Ecosiaのインストールは以下から!
以下の記事もあわせてご覧ください。
コメント