
歩いたりゲームしたりするポイ活を頑張ってるけど、正直めんどくさいなぁ。
わざわざ、「ポイントを稼ぐための行動」をしないといけないのがだるいんだよなぁ
「気付いたらポイントがたまっていた」みたいにできないかなぁ……

そんなあなたにポイ活アプリ「タウンWiFi」がおすすめ!
なんと、WiFiにつなぐだけでポイントを稼げるよ!
つまり、タウンWiFiをつかえば、普通にスマホを使ってるだけでポイ活ができるようになるんだ

え〜詳しく教えて!

もちろん!
この記事では、私が実際にタウンWiFiを使って感じたメリット・デメリットや、ポイント交換までかかった時間を解説するよ!
この記事を見ることで、タウンWiFiのリアルな使用感が分かるよ
また、5,000ポイントもらえる招待コードも紹介するから、インストール時に使ってみて!
タウンWiFiとは
Wi-Fiに自動接続してポイントが貯まる!
ログインが必要なフリーWi-Fiを、タウンWiFiが代わりに認証し自動接続します
https://townwifi.jp/
「タウンWiFi」は、スマホをWiFiにつなぐことでポイントを稼ぐことができるポイ活アプリです。普通にスマホを使うだけでどんどんたまっていきますよ! わたしは3ヶ月ぐらいでAmazonギフト券300円に交換できました!
ダウンロードは以下リンクから!

初回登録時に紹介コード登録&WiFiに4回接続で5,000ポイントゲット!
Fw5bWpz9
タウンWiFiでポイ活をする方法
タウンWiFiでポイントを稼ぐ方法は以下の6つ!
- スタンプを貯める(※おすすめ)
- ミッション(※おすすめ)
- その他
①スタンプを貯める
スタンプカードを埋めることで、ポイントをゲットする方法です。

スタンプカードの埋め方も以下の5つがあります。
- WiFiにつなぐ
- 毎時間ポイント
- 市区町村チェックイン
- 午前ポイント
- 満タン

1つずつ解説します!
①WiFiにつないで動画を見る
もっとも基本的な使い方です。タウンWiFiでは、近くに接続できるWiFiがあるとお知らせしてくれます。
WiFiにつなげると、スタンプカードにスタンプがたまり、その数だけ広告動画をみることができます。広告動画を見るとポイントが貯まります。
ポイントの獲得額は、その日のうちにすでに何回、広告動画を見ているかによって異なります。具体的には以下です。
1~4回目の視聴 | 5~10回目の視聴 | 11回目〜の視聴 |
---|---|---|
45ポイント | 30ポイント | 15ポイント |
動画はある程度スキップ可能で、5秒ぐらいのものが多いです。つなげるWiFiはなんでもOK。自宅のWiFiも可です。
②.毎時間ポイント
画面右下の「毎時間15pt」アイコンをタップすると、スタンプを1つゲットできます。

その後、動画を見ることで、15ポイントもらえます。毎時間ポイントは1時間に1回獲得できます。
③.市区町村チェックイン
スタンプカードの下に、現在いる市区町村の名前がかかれた箇所があります。ここをタップすると、スタンプを獲得できます。動画を見ることでポイントが貯まります。

ポイント額は「①WiFiにつないで動画を見る」と同じです。チックインは3時間に一回可能です。
④.午前ポイント
午前中にアプリを立ち上げると、スタンプをひとつ獲得できます。動画を見ることでポイントをゲットできます。

ポイント数は「①WiFiにつないで動画を見る」と同じです。
⑤.満タン
「スタンプカード」の右下に「満タン」というアイコンがあります。30ポイント支払うことで、スタンプカードの空き枠を全て埋めることができます。

スタンプの数だけ広告動画を視聴し、ポイントをもらえます。ポイント額は「①WiFiにつないで動画を見る」と同じです。
②ミッション
タウンWiFiアプリの利用に応じてポイントが貯まります。たとえば、WiFi接続回数が100回をこえる、スタンプを100個貯めるといった節目で、その時々に応じたポイントをもらえます。

1回のポイント獲得もおおく、50ポイントや100ポイントなんてのもあります。
③その他
その他、以下のような方法でもポイントを貯めることができます。
- クイズ:クイズに答えることで、ポイントがあたる抽選に参加することができる
- ゲーム:ゲームで遊ぶことで、ポイントがあたる抽選に参加することができる
- オファー:指定されたアプリをインストールしたり、動画配信サイトに登録することでポイントを獲得できる
- アンケート:アンケートに回答することでポイントを獲得できる
- 今日はなんの日:今日の日付が、歴史的にどんな意味があるのかを見ると、1ポイントゲットできる

いろんな方法でポイ活ができるんだね!
タウンWiFiのポイント交換について
タウンWiFiのポイント交換先は、以下の2つに大別されます。
- キャリア特典
- ポイント、ギフト件

分けて紹介していくよ!
キャリア特典
タウンWiFiのポイント交換の特徴は、スマホのギガへも交換できること。対象は以下の2キャリアです。
ポイント | ギガ | |
---|---|---|
イオンモバイル | 20,000ポイント | 1ギガ |
mineo | 1,100ポイント | 0.5ギガ |
ポイント・ギフト券
タウンWiFiは、もちろん他のポイ活アプリと同様に、普通のポイントやギフト券へも交換できます。主な交換対象は以下。
4大ポイント(楽天ポイント、Vポイント、Pontaポイント、dポイント)や現金への交換も可能です。
各種ギフト券 | ポイント | 価値 |
---|---|---|
PayPayポイント | 30,000ポイント | 300円 |
Amazonギフトカード | 30,000ポイント | 306円 |
楽天ポイント | 30,000ポイント | 230円 |
dポイント | 30,000ポイント | 300円 |
Pontaポイント(au) | 30,000ポイント | 300円 |
Vポイント | 100,000ポイント | 1,000円 |
nanacoポイント | 30,000ポイント | 300円 |
WAONポイント | 30,000ポイント | 300円 |
Apple Gift Card | 49,000ポイント | 500円 |
Google Playギフトコード | 50,000ポイント | 500円 |
みずほ銀行 | 100,000ポイント | 1,000円 |
三菱UFJ銀行 | 100,000ポイント | 1,000円 |
三井住友銀行 | 100,000ポイント | 1,000円 |
ゆうちょ銀行 | 100,000ポイント | 1,000円 |

だいたい、1ポイント=0.01円!
実録! タウンWiFiでポイ活してみた
タウンWiFiを使って、最低交換額である3,0000ポイント(=300円)を貯めてみました!
以下の機能を使ってポイ活しました。
- WiFiポイント(ほぼ毎日)
- 午前ポイント(ほぼ毎日)
- 市区町村ポイント(ほぼ毎日)
- 招待コード(インストール時)
結果……約3ヶ月でPontaポイント300円分と交換できました!

タウンWiFiのメリット
比較的貯まりやすい
タウンWiFiでは、WiFiにつないだだけでポイントが獲得できます。そしてWiFiは、家のものでも街中ののものでもなんでもokです。
公共のフリーWiFi、コンビニ、飲食店……。ちょっと歩くだけで、街には大量のWiFiが張りめぐらされています。都会なら散歩ついでに大量ゲットも可能です。
また、家のWiFiや市区町村チェックインでもポイントゲット可能なので、あまり外出しない場合でも毎日200ポイントぐらいはもらえます。
比較的手間が少ない
ポイ活アプリで一番めんどくさいのが、大量の広告を視聴すること。タウンWiFiも残念ながら、ポイントを獲得する際に動画視聴が必要です。
ですが、タウンWiFiでは、広告も5秒ぐらいでスキップできるものが多く、短時間でポイントをゲットできます。
さらに、WiFiの探索・接続も勝手にやってくれるので、ユーザーとしてはスマホを使うついでに5秒動画を見る、ぐらいの感覚ですみ、とっても楽チンです。
タウンWiFiのデメリット
一応、動画視聴は必要
効率的なポイント獲得のためには動画視聴が必要です。ポイ活アプリの中には、広告視聴不要のものもあるので、その点では少し見劣りするかもしれません。
ただし、回数が少なく、一回あたりの時間も短いので、すごくめんどくさいという感じはしないです。
バッテリー食う?
Twitterなどを見ると、「バッテリーの消耗が激しい」という意見がありました。
自分はあまり感じませんが、機種によってはそういう方もいるのかもしれません。
タウンWiFiまとめ
タウンWiFiは、WiFiにつなげるとポイントを獲得できるポイ活アプリです。WiFiを検知するとスタンプがたまり、その数だけ動画を視聴してポイントをゲットする、というのが基本的な使用方法です。
コンビニや飲食店など、街中はフリーWiFiの宝庫。歩いているだけで自然とスタンプが貯まるので、手間が少なくポイ活できます。ポイント獲得には、一応、動画視聴が必要ですが、5秒程度と短めなので、そこまで負担ではありません。
感覚としては、スマホを使うついでにポイントも貯まるような感じです。ポイ活に手間をかけたくない方は、インストールして損はないはずです!
初回登録時に紹介コード登録&WiFiに4回接続で5,000ポイントゲット!

Fw5bWpz9
また、このサイトでは、手間なくポイ活できるアプリを多数紹介しています。以下も、「気付いたらたまっていた」というアプリ。是非合わせてご参照ください。
歩く&アプリ起動だけでポイ活できる「Vポイントヘルス」「RenoBody」「TOKUPO」。
歩く&画面タップでポイ活できる「マネーウォーク」。
コメント