ジグソーde懸賞は当たる?1週間でアマギフゲット?【招待コード】

スポンサーリンク
ポイ活
当サイトには広告が含まれています
考える人

「ジグソーde懸賞」というポイ活アプリをやっているよ。懸賞に応募するアプリなんだけど、これ当たるのかな?

のんのん

私も「ジグソーde懸賞」をやっていて、1万口以上を応募したよ!

この記事では「ジグソーde懸賞」は当たるのかを知りたいあなたに向けて、リアルなプレイ結果をお伝えするよ!

さらに、懸賞に外れても商品と交換できる裏技と、招待コードも紹介!

考える人

この記事を読めば、招待コードでお得にアプリを始められるし、プレイもしやすくなるんだね!

インストール時に招待コード入力で1,000コインゲット!

SKN1KT
スポンサーリンク

ジグソーde懸賞について

ジグソーパズルで遊んでポイントを稼ぐアプリです。パズルを解くと、難易度に応じたポイントもらえて、そのポイントで懸賞に応募できます。

懸賞でもらえる商品には、PayPayポイントやAmazonギフトカードのほか、ヘッドフォンや自転車等もあります。

懸賞に外れても商品をもらう方法もあるので、うまく使えば1週間ほどで商品をゲットできるかも??

ジグソーde懸賞の稼ぎ方

ジグソーde懸賞は、「ジグゾーパズルを解く」→「ポイントを獲得」→「ポイントで懸賞に応募」の流れで懸賞を当てることができます。

ホーム画面で好きなジグソーパズルをタップし、ゲームを開始します。

ジグソーde懸賞 ゲーム開始画面
好きなパズルを選ぶ

このとき注目したいのが各パズルの左下。ピース数と難易度が表示されているのです。

ジグゾーde懸賞難易度
パズルの左下に星マーク

そして、難易度ごとに獲得できるポイント数が違います。

  • ☆1:1ポイント
  • ☆2:2ポイント
  • ☆3:3ポイント
  • ☆4:5ポイント
  • ☆5:10ポイント
  • ☆6:15ポイント

また、パネル左上に「1ブロック◯ポイント」という表示があるパズルも。

ジグソーde懸賞 1ブロックごとのポイント

こちらは、難易度に関係なく1ブロックごとに◯ポイントがもらえます。このタイプはほぼすべて10ポイント以上で、難易度が☆1のものでも、☆5よりも高ポイントを狙えます。

「ジグソーde懸賞」のポイント交換について

ジグソーde懸賞のポイント交換には、「抽選」と「交換」の2種類があります。

抽選

「ジグゾーde懸賞」は、パズルを解いて獲得したポイントで抽選に応募することで、各種商品をゲットできます。

応募の仕方は簡単。まず、「応募」タブに移動し、

ジグソーde懸賞応募タブ画面

好きな商品をタップして、「応募」を押すだけ!

ジグソーde懸賞商品応募画面
のんのん

応募できる商品のラインナップは時によって変わります。ときどきチェックしておくのがオススメ!

裏技:交換

懸賞に当たらなくても、100%商品がもらえる方法もあります。それが「交換」です。

抽選に外れると、応募したポイント数がそのまま「交換コイン」になります。そして、「コイン」は商品と交換することができるのです。こちらはなんとはずれなし。主な商品と必要なコイン額は以下の通りです。

商品交換先の価値必要コイン数
QuoカードPay50円6,875コイン
Amazonギフトカード10円1,250コイン
Amazonギフトカード100円12,500コイン
Amazonギフトカード500円62,500コイン
PayPayポイント100円13,000コイン
Family Martお買い物券100円13,750コイン
ローソンお買い物券100円13,750コイン
のむのむ

Amazonギフト券は、少ないコイン数から交換できるのが嬉しい!

検証:ジグソーde懸賞は当たるのか

ジグソーde懸賞は本当に当たるのか、約1ヶ月間遊んで確かめてみました。

懸賞に当たる確率を少しでも高めるため、遊ぶときと応募時はそれぞれ以下のことに気をつけました。

遊ぶ時に気をつけたこと

  • 難易度が☆1〜☆2かつ、1ブロック10ポイント以上のパズルを中心に解く

懸賞に応募する際に気をつけたこと

  • 当選者数と応募数を確認し、とにかく倍率が低いものを狙う

なお、倍率も厳密に見てると大変なので、ざっと見で。だいたい、応募者数が8,000人以下ぐらいで当選者数が10人以上なら、応募していました。

結果……12,000口応募しても、一回も当たりませんでした(泣)が、「交換」でAmazonギフト券100円分と交換できました!

ジグソーde懸賞交換完了

ジグソーde懸賞のメリット

懸賞に外れても交換で確実にもらえる

懸賞に外れても,コインと交換することで確実に商品をゲットできます。しかも、応募したポイント数と同じ数だけのコインがもらえるのがうれしい。実質、交換と懸賞、2つで稼げる状態です。

少ないコインでアマギフに交換できる

多くのポイ活アプリでは、商品をゲットするには、たくさんのポイントが必要です。そのため、交換まで非常に時間がかかります。

しかし、「ジグソーde懸賞」は、Amazonギフト券10円から交換できます。このために稼がなくてはいけないのは1,250コイン。獲得できるポイントが多いパズルを選んでプレイすれば、1〜2週間でゲットできる額です。

Playioとの2重どりができる

以前このサイトで紹介した「Playio」アプリを経由して遊ぶことで、ジグソーde懸賞とPlayioのポイントの2重どりができます。

Playioについて、詳しくは以下で紹介しています。

ジグソーde懸賞のデメリット

懸賞は当たりづらい

懸賞は正直なかなか当たらないです……。競争率の少ないものを狙って応募しても、一回も当たりませんでした……。

ただし、前述の通り、懸賞ではずれても交換機能で商品を手に入れることができます。交換機能では、ヘッドホンや自転車などの現物系はゲット不可ですが、Amazonギフトカードなど商品券系は結構手に入ります。

ジグソーde懸賞まとめ

この記事では、ポイ活アプリ「ジグソーde懸賞」が本当に当たるのか、約1ヶ月間のリアルなプレイ結果を検証しました。結果としては、12,000口応募しても懸賞には当たらなかったものの、外れたポイントは「交換コイン」としてAmazonギフト券などの商品と交換できました!

「ジグソーde懸賞」のメリットは、

  • 懸賞に外れても交換で確実に商品がもらえること
  • 「Playio」アプリを経由することでポイントの2重取りができる可能性があること
  • 交換に必要な最低コイン額が低いこと

一方、デメリットとしては、やはり懸賞自体は当たりづらいという点が挙げられます。しかし、交換機能があるため、コツコツ遊べば確実に reward を得られるのは大きな魅力!

これから「ジグソーde懸賞」を始めるなら、インストール時に招待コードを入力するのがおすすめです!なんと、交換コインが1,000個ももらえちゃいますよ〜!

ジグソーde懸賞 - ジグソーパズル:パズルde懸賞(公式)

ジグソーde懸賞 - ジグソーパズル:パズルde懸賞(公式)

Ohte, Inc.無料posted withアプリーチ

招待コードは以下!

SKN1KT

ぜひ、あなたもジグソーパズルを楽しみながら、お得にポイ活ライフを始めてみませんか?

また、当ブログでは、楽に稼げることをモットーにたくさんのポイ活アプリを紹介しています。以下のアプリもポイントが貯まりやすいです!こちらもぜひ合わせてご覧ください。

歩き&画面タップだけで2ヶ月で300円稼げる!? 「マネーウォーク」

WiFiにつなぐだけでポイ活できる! 「タウンWiFi」

コメント

タイトルとURLをコピーしました